ペットのお盆は何をすればいいの?-最新のペット供養知識-
お盆は、ご先祖さまや故人の霊がご自宅に帰ってくる日です。最近では、ペットにもお盆はあるの?というご質問も頂くようになりました。今回はお盆の基礎的な知識や情報も踏まえつつ、提案ができればと考えています。
ペットにもお盆はあるの?
――お盆は、ご先祖さまや故人の霊が家に帰ってくる日です。ですが、お盆だけでなく、ご先祖さまもペットちゃんも、いつもご家族を見守ってくれていると私どもは考えています。お盆というのは、「ありがとう」を改めて伝えるものではないかと。
「何をすれば?」――ですので難しく考える必要はないと思います。それぞれの方法で「ありがとう」を伝えてあげてください。
お盆の日程など基本的なことをおさらいしていきましょう。まずは2024年のお盆期間の確認です。
◯7月盆(東京、一部関東域など):7月13日(土)~16日(火)
◯8月盆(全国的):8月13日(火)~16日(金)
◯旧暦盆(沖縄など):8月13日(火)~15日(木)
一般的にお盆は8月(盆休みも8月が多いのではないでしょうか?)ですが、それぞれの地域の風習に合わせて期間が異なる場合があります。
◯迎え盆:13日。仏具、お供え物を並べる。夕方に迎え火を焚き、盆提灯を灯す。
◯中 日:14・15日。お供え物を供える。手を合わせ、供養する。
◯送り盆:16日。夕方に送り火を焚く。
お盆の期間の主なスケジュールをペットちゃん向けに簡単にまとめてみました。ですが、決まりというものはありません。あくまでひとつの例としてご覧ください。それぞれのご家庭にあった供養の形を見つけていただければと思います。
盆提灯は、ご先祖さまや故人を供養し、感謝の気持ちを表すために飾ります。また、帰ってくる霊の目印としての役割もあります。ペットちゃんをお迎えするためにも是非飾ってあげましょう。優しく周囲を照らす灯りを見ていると、穏やかな気持ちになれそうです。
飾るのは迎え盆の13日から送り盆17日までが基本ですが、それより長い期間飾っても大丈夫です。月初めに盆提灯を用意され、そのまま飾るご家庭も多いです。
最近ではコンパクトでインテリアとしても使えそうなモダンなデザインの盆提灯も増えてきました。写真の夜空に浮かぶ満月のような丸いランプも盆提灯です。名前も『ムーン』。三日月形の供養ステージ『ルナ』と一緒に飾るのも素敵かもしれません。
他にもお盆の飾りと言えば?と聞かれると、きゅうりを馬、なすを牛で模した『精霊馬』を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。お盆へ帰ってくる霊の乗り物になるものです。
お盆のコーディネートをしてみました。写真の精霊馬は京都の職人が手作りしたちりめん製です。小さいサイズで、コッコリーノと一緒に置くととても可愛らしいです。モニュメント隣のお花は、LEDキャンドルを使ったミニサイズの盆提灯『フルール』。こういったお供えはギフトにも人気のようです。
盆提灯やちりめん飾りは八木研のオンラインショップ(外部リンク)にて販売中です。 お盆もおしゃれにコーディネートして、ペットちゃんに感謝の気持ちを伝えるのはいかがでしょうか?